
スーパークレイジー君こと西本誠さんが戸田市議選で当確しました。
金髪姿に派手な特攻服。奇抜な格好で選挙活動をおこない見事に戸田市議に選ばれたわけです。
スーパークレイジー君は2020年6月の東京都知事選に立候補し話題になった人物です。
「スーパークレイジー君って一体何をしてくるの?」
奇抜な格好が先行して、スーパークレイジー君の政策や公約が全く見えてきません。
そこで、
スーパークレイジー君(西本誠)の政策や公約を戸田市議選と都知事選を比較、選挙目的も書きました。
スーパークレイジー君の政策や公約は?都知事選と戸田市議選を比較
スーパークレイジー君(西本誠)の政策や公約は、戸田市議選と都知事選で内容が違います。
早速政策の中身をみていきます。
【都知事選】スーパークレイジー君の政策や公約

- 風営法の緩和
- ペット殺処分ゼロ
- 待機児童ゼロ
スーパークレイジー君の都知事選の政策・公約です。(小池百合子さん当確、スーパークレイジー君は22人中10位で健闘)
「現職か、俺か」の選挙ポスターで度肝を脱がれた方も多いでしょう。
若者を意識してQRコードでSNSへの登録を促していました。
政策をパッと見ても分かるとおりかなり地味な内容。
「風営法の緩和」と「ペット殺処分ゼロ」は自らの経験から発案したようです。
たとえば「風営法の緩和・営業時間撤廃」について。
法律によって営業時間が決まっていて真面目なお店を閉めるが、その後開店し出す店がある。
中には悪い店があって真面目な利用者が鴨にされている現状、法律によって時間を縛るのは好ましくない。
…などと言っていました。
また「ペット殺処分ゼロ」については、
ペットを飼うにはライセンスが必要なのではと考えている。
保健所に捨てられたペットを動物愛護団体などが引き取っているから現状ゼロになっているだけ。(小池百合子都知事もペット殺処分ゼロを挙げていた)
引っ越すから捨てたり、SNS映えだけのためにペットを飼ったりする人がいる。
スーパークレイジー君の祖母がペットショップを経営していました。動物への関心が高いようです。
「待機児童ゼロ」も自分の子育て経験からだと思います。
金髪・特攻服で選挙活動をしていた割にまともなことを政策に挙げています。
言っちゃ悪いですが、少し地味ではあります。
それでは2021年戸田市議選の政策・公約はどうだったのでしょう。
【戸田市議選】スーパークレイジー君の政策や公約

- 安心の子育て
- 頼れる福祉
- 活気あるまちづくり
埼玉県戸田市議選の政策は都知事選よりさらに平凡なものになっています。
戸田市は商店街がなく飲み屋などの商業施設も少ないため、都知事選で挙げていた「風営法の緩和」は住民に響かないから外したんでしょう。(商店舗が少ないため)
戸田市 | さいたま市 | |
---|---|---|
65歳以上 | 23,064人(16.3%) | 305,403人(23.0%) |
40~64歳 | 49,997人(35.5%) | 465,816人(35.1%) |
20~39歳 | 40,158人(28.5%) | 319,768人(24.1%) |
0~19歳 | 27,423人(19.4%) | 233,008人(17.5%) |
埼玉県の県庁所在地があるさいたま市と戸田市の年齢別人口を比較しました。
すると戸田市は高齢者の割合が低くて、未成年者や20代30代の若者が多いことが分かります。
戸田市の魅力は子育てしやすいことが挙げられます。
戸田市は「緑豊富な戸田公園があって、坂がなく道が広いためのんびりして子育てしやすい」という口コミもありました。
物件価格も東京へのアクセスが早い割にお得感があるそうです。
スーパークレイジー君の戸田市議選の政策で「子育て」を挙げたのはそういう理由があったからなんですね。
スーパークレイジー君の政策・公約に奇抜さはない
スーパークレイジー君の都知事選、戸田市議選の政策・公約を見てきましたが、奇抜な格好の割に地味ですよね。
選挙公報も都知事選と違って戸田市議選は地味になっています。
「現職か、俺か」みたいな注目を引く部分もなく、若い候補者にありがちな未来志向が書かれているだけ。名前と写真さえなければ、普通の候補者と変わりはありません。
つまりスーパークレイジー君という名前で注目を集めるという戦略にまんまと載せられてしまった訳です。
スーパークレイジー君という名前で嫌悪感を示す人はターゲットにしてませんから。
都知事選で知名度を上げたスーパークレイジー君は政治家の先生たちから勉強会に誘われて参加しました。
しゃべり方や振る舞いもまだまだ素人感が拭えませんが、ホンキで政治家を目指しているようです。
スーパークレイジー君の選挙に立候補した目的・理由は何なのか。
次に見ていきます。
スーパークレイジー君の選挙目的は”今の世の中を変えること”
スーパークレイジー君の選挙目的は、今の世の中を変えることです。
政治に興味がない若者の力を使って世の中の流れを変えたい。
政治への興味付けのための名前であったり奇抜な格好だった訳です。
都知事選で政策について記者に聞かれて「若者、選挙に興味がない人をターゲットにして…」と発言していました。
選挙に行ったことがない300万人が政治に興味を持ち参加したら今の世の中絶対変わるよね!っていうのがスーパークレイジー君の考えです。
思惑がはまり戸田市議選では912票を得て当選しました。
若者で人気のTIKTOKでダンスパフォーマンスがバズり、若桃の目を引いたことで当選に繋がったと思います。
奇抜な格好の割に選挙演説が礼儀正しくマジメだったので好感を得た人も多かったとか。
「ヤバい格好とヤバい名前の割に中身はマジメだよ」スーパークレイジー君の選挙戦略だったんでしょうね。
スーパークレイジー君の経歴やwiki情報
軽くスーパークレイジー君こと西本誠さんについて触れておきます。
名前:西本誠
生年月日:1986年8月14日
出身地:宮崎県宮崎市
最終学歴:中学卒業
職業は歌手、ラッパー、経営者、政治活動家
スーパークレイジー君のプロフィールです。
Youtube活動をして6曲配信しています。
やんちゃな10代を過ごし少年院に何度もお世話になったスーパークレイジー君。
銀座8丁目のクラブで黒服として働き、2020年に歌舞伎町でお店を始めました。
経営者として社長になると店を潰したり、サイドビジネスで失敗して全財産をなくすなどしんどい思いもしてきたとか。
私生活では妻1人、子ども1人。
散々浮気を繰り返して嫁さんを泣かせてきたそうです。
まさに名前の通り”スーパークレイジー”な生き方を貫いてきた人のようです。
まとめ:スーパークレイジー君の政策公約は?戸田市議選と都知事選を比較
- スーパークレイジー君の政策公約は地味
- 都知事選と違い戸田市議選では戸田市向けの政策公約に変えている
- スーパークレイジー君の選挙目的は世の中の流れを変えること
スーパークレイジー君の政策公約と立候補した目的についてまとめました。
「300万人いる政治に興味がない若者の力を使って何かできないか?」
スーパークレイジー君にまずこれがあって、政策公約に関してはまだ煮詰めていないように感じました。
実生活で不満・不都合に感じたことを政策公約に盛り込んでいますが、スーパークレイジー君はまだ勉強中。
衆議院参議院についても勉強会で初めて知ったと語っていたぐらいです。
ただ「高学歴の先生でも不祥事を起こす」「不祥事を起こしてもすぐ当選してしまう」
そんな世の中は変だ、おかしいという考えが根底にあって、学歴なんかより気持ち・ハートが大事だと思っている感じがします。
ただの冷やかしだろ、っていう意見も多いのも事実。
戸田市議になって政治の世界に入ったスーパークレイジー君がどんな行動をするのか楽しみです。
LEAVE A REPLY