テレビに必要不可欠なのが女子アナの存在です。
ニュース番組にとどまらずバラエティ番組の顔になるなど、タレントのように扱われる人気の女子アナもいます。
テレビ内部で働く業界人は女子アナをどう見ているのか。
テレビに映らない彼女たちの素部分を見ているだけに世間一般と違った評価を持っているかもしれません。
2019年に集計された業界人による女子アナランキングです。
「好きな女子アナ」「嫌いな女子アナ」
果たしてあなたがイメージした通りの結果になるんでしょうか。
業界人が選んだ!女子アナランキング2019【好きな女子アナベスト10】
1位 水卜麻美アナ(日本テレビ)
「あれだけ人気があるのに謙虚」
「打ち合わせ中でもテレビのように大爆笑してくれる」
女子アナランキングトップ常連の水卜麻美アナが堂々の1位。
2017年までつとめた『ヒルナンデス!』で知名度を上げた水卜アナの食レポは、本当に美味しそうに食べていて好感持てますね。
ポッチャリをいじられるキャラを確立したのが1番の要因だったのでしょうか。
ヒルナンデス!の番組スタッフが「嫌なら言ってね」というと「全然大丈夫です。気にしないで下さい。番組が盛り上がるし私も個性が出せるので」と答えていたとか。
知名度が低い若手のころならなかなか断るのは難しいですが、これが吉と出ました。
一般の会社ならパワハラだと訴えられておかしくないケースなので今の水卜アナのキャラは出来上がっていなかったでしょう。もし水卜アナが嫌な顔を見せていたらこれほど人気が出なかったと思います。
2位 竹内由恵アナ(テレビ朝日)
「竹内アナを悪く言うスタッフを見たことがない。悪意がなく人の悪口を聞いたことがない」
「新人の頃、漢字を読み間違えてニュースを読ませてもらえなくなった。悔しかったのか猛勉強して漢検準1級を取っていた。努力の人でもある」
抜群のルックスとスタイルで人気がある竹内由恵アナが2位。
2019年9月いっぱいでテレ朝を退社する竹内アナがいなくなることを惜しむ声が局内でも多いそうです。
2018年3月に結婚した夫が地方勤務になるため、彼女もついて行くために退社する事になったそうです。医者の夫を支える側になるためか、しばらく仕事をしないとのこと。
フリーアナにならずこのまま一般人になってしまうのか。竹内アナのファンにとって残念なニュースとなってしまいました。
3位 山崎夕貴アナ(フジテレビ)
「実は彼女は苦労人。『ヤマサキパン』が不調でしばらく情報番組のレポーター止まりだったが、プライドを捨てて泥臭い仕事をこなしたところ、スタッフに認められてようやくブレイクした」
「苦労して頑張っている姿を見ているので山崎シンパは結構多い」
ワイドナショーやとくダネ!に出演している山崎夕貴アナが第3位。
フジテレビの代表する女子アナの彼女ですが、新人のころは局員に「外れ年」とささやかせるほど冷たい視線を浴びせられていました。
オリコン調べの女子アナランキングでは2014年10位、2015年4位、2017年9位とイマイチ。
テレビ業界で働く人からは好かれているという結果なので面白いですね。お笑い芸人のおばたのお兄さんと結婚するなど、少しチャラいイメージを持たれているせいか。
4位 大橋未歩アナ(フリー)
「テレ東時代から下ネタを楽しむタイプで周りのウケがいい」
「打ち上げには必ず出席して一緒に仕事をしたいスタッフは多い」
テレビ東京の看板女子アナで今はフリーアナの大橋未歩アナが第4位。
大橋アナは野球選手だった城石憲之さんと離婚後、10歳年下のテレビ東京社員と再婚しました。
アイドル並のルックスで人気女子アナだった時に知り合い、当時は彼女の鞄持ちをするADあったとか。「ウルトラハイパー ハードボイルド グルメリポート」のプロデューサーの上出遼平氏が大橋アナの旦那だと言われています。
番組スタッフからすると、調子に乗りすぎるので生放送だとハラハラしてしまうそうです。
5位 宇垣美里アナ(フリー)
「ニュースで明かされる毒キャラだけが彼女の姿ではないです。一度ガードの内側に入れてもらえればとても仕事がしやすいです」
「世間一般のイメージと実際の彼女が違いすぎてそのギャップに魅了されるスタッフも多い」
気が強くて独善的なイメージを持たれている元TBS女子アナの宇垣美里アナが5位。
ハッキリと物を言う宇垣アナは局アナ時代は周りから煙たがられていた、というようなニュースが多いので意外な結果です。
実際の彼女は会う度に笑顔で挨拶してくれる人当たりが良い感じだったとか。
「私に、私の生き方と違ったものを求めてくる人が近寄ってこないのは、私にとってすごく心地よいことですから」
宇垣アナと合わない人と合う人の印象は180度違うんでしょう。古い体質が残るテレビ局社員よりフリーで活動する現在の方が合っているのは確かなようです。
6位 徳島えりかアナ(日本テレビ)
「彼女は甘え上手。男性スタッフ、特に40代以上の役職がある人に好かれています」
『ZIP!』などの番組を担当する徳島えりかアナが第6位。
クールビューティーなどと言われていますが、局内では水卜麻美アナに続く看板アナとして期待されています。仕事は確実に増えるとのこと。
2018年に『ZIP!』の番組中に結婚したことを報告しました。結婚相手は日テレ社員じゃないかと言われています。(水卜アナが旦那さんは人柄が良いなどと言っていたので)
7位 皆川玲奈アナ(TBS)
「取材力や行動力がある。報道局のスタッフから絶対的な信頼を得ています」
TBSの皆川玲奈アナが第7位。
以前は夜の報道番組『NEWS23』のサブキャスターを務めていましたが現在は早朝番組『はやドキ!』のみ。局内社員によるともっと色々な番組に出てもおかしくないだけに、現在の状況がもどかしいそうです。
皆川玲奈アナは雑誌SEVENTEENのモデル経験があるスタイル抜群の美人女子アナ。しかし意外とサバサバしていて男っぽいところもあり、そんなところも業界人に受けているんだと思います。
8位 田中みな実アナ(フリー)
元TBSアナの田中みな実アナが第8位。
ドラマ『ルパンの娘』に出演するなど女優業にも挑戦して局アナ時代よりも給料が10倍以上になることもあるほど。フリー転身成功しました。
9位 加藤綾子アナ(フリー)
「報道番組起用したとき、スタジオだけで完結してくれと言っていたが、地に足をつけたコメントが欲しいというスタッフの要望を植えて現場に足を運ぶようになった。現在は信頼関係が生まれている」
フジテレビの看板女子アナの加藤綾子アナが第9位。
2018年の好きな女子アナランキング(オリコン)では3位に選ばれているのに、業界人の評価は9位といまいちな結果です。女子アナとしての評価は低いのかも。
10位 弘中綾香アナ(テレビ朝日)
「彼女はとくにかくアドリブがうまい。毒舌キャラも台本じゃなくて自分発信なんです」
「普段から裏表のない性格」
テレビ朝日を代表する女子アナになりつつある弘中綾香アナが10位。
入社当初からアナウンサースキルは高くなかったものの、フリートークはずば抜けて面白かったといいます。
「ミュージックステーション」などの出演を通してトーク力に磨きがかかっているようですね。確かに弘中綾香アナは当時噛み噛みでした。
業界人が選んだ!女子アナランキング2019【嫌いな女子アナベスト10】
1位 宇垣美里アナ(フリー)
「彼女の気性の荒さに手を焼いたスタッフは大勢いる」
「メチャクチャ頑固。上司の指示も平気でNGを出す」
フリーアナの宇垣美里アナが嫌いな女子アナ第1位に選ばれました。
好きな女子アナ5位に選ばれており、拒絶されたか受け入れられたかで評価がわかれた感じがします。
元々日本の会社に不向きな性格なんでしょう。テレビも進んでいるようで意外と旧態依然の体質ですし。
2位 弘中綾香アナ(テレビ朝日)
「ミュージックステーションを卒業した辺りから変わった。若いスタッフに強気に出たり、言動を注意されても開き直ったり」
中堅女子アナになってから変わった?弘中綾香アナが嫌いな女子アナ第2位に選ばれました。
新人のころは見た目通りおしとやかで大人しい女の子だったけど、最近は「どうせ嫌われているからいい」という感じらしいです。
別の女子アナランキングでは嫌いな女子アナ1位に選ばれていました。毒を吐くキャラはどうしても嫌われてしまいますね。
「最初は大人しかった」テレ朝の局員が明かしていましたが、それは最初だったので猫かぶってたんじゃないかと邪推。
好きな女子アナにも選ばれているのは人気女子アナの証です。この調子でやってほしい。
3位 加藤綾子アナ(フリー)
「フリーになって変わった。ディレクタークラスのスタッフには目もくれず、役職を見て判断している」
フリーで活躍する加藤綾子アナが第3位に。
フジテレビ時代からの知り合いスタッフがお怒りです。若手スタッフから総スカン食らっている模様。
今の若手がキャスティングできる地位になったら、加藤綾子アナはヤバいんじゃないかと。それともその頃には一般人になって悠々自適な生活を送っているのでしょうか。
世渡りは上手そうなので上手くやるんでしょうね。
4位 田中みな実アナ(フリー)
フリーアナの田中みな実アナが第4位に。
現在所属する事務所「テイクオフ」は芸能界で大きな力を持つバーニングつながり。あまり目ををかけられている存在ではないといいます。
自分で決めた仕事で成功していますが、幻冬舎社長直々のオファーを断るなどしているので落ち目になったときは早いんじゃないかという報道もありました。
5位 小川彩佳アナ(フリー)
「時間帯が近いライバル番組に移籍。首同然の卒業だったとはいえ、業界のタブーを破ったのは事実」
テレビ朝日を退社してフリーアナとなった小川彩佳アナが第5位です。
小川アナは2018年9月まで「報道ステーション」のサブキャスターでしたが一般男性(医者)との結婚を機に2019年4月に退社。
2019年6月からTBSのほぼ同じ時間帯の報道番組『NEWS23』のメインキャスターをつとめています。この鞍替えが業界人たちから不評みたいです。
小川アナは鼻っ柱が強くて現場スタッフに愛されるタイプでないのも嫌いな女子アナにランキングした理由かもしれません。
『NEWS23』は視聴率で苦戦中。
「必ず結果を出します。もしそれでも不本意なままの数字ならどうぞ私を切り捨てて下さい」とスタッフの前で言い切ったとか、強いです。
6位 水卜麻美アナ(日本テレビ)
好きな女子アナ1位に選ばれた水卜麻美アナが嫌いな女子アナでも6位にランクイン。
人気がある人でも一部にはどうしても不評になることがあります。やっかみですね。
7位 三田友梨佳アナ(フジテレビ)
「とにかくワガママ。ADにダメ出しする姿を何度も目撃されている」
深夜の報道番組『FNN Live News α』のメインキャスターをつとめている三田友梨佳アナが第7位。
実家は料亭「玄治店 濱田家」だというお嬢様。感情の起伏が激しいその性格もあって嫌いな女子アナに選ばれました。
キレのあるコメントが定評の三田アナ。ストレートな物言いが気に障ったのかもしれません。
8位 松尾由美子アナ(テレビ朝日)
「真面目で実力はあるがプライドが高くて扱いにくい存在になっている。仕事以外でコミュニケーションをあまりとらないらしい」
テレビ朝日の早朝番組での出演が多い松尾由美子アナが第8位に。
『グッド!モーニング』のメインキャスターだが最近出番が激減。
プロデューサーに「ニュースキャスターなのでニュース以外の原稿は読まない」と言い切ったからとテレ朝関係者が明かしている。一緒に仕事をする上で取っつきにくいのかも。
9位 佐々木恭子アナ(フジテレビ)
「番組で共演する大物芸人との仲を強調する」
「嫌みっぽく若手の改善点を言ったり、知識をひけらかしたりするので若手からの受けが悪い」
フジテレビのベテラン女子アナの佐々木恭子アナが第9位に。
『ワイドナショー』でアシスタントMCをつとめており、大物芸人とはダウンタウンの松本人志さんか。
アナウンス室のナンバー4、副部長ということもあり、若いアナウンサーにアドバイスしているつもりが説教と受け取られているようです。
10位 久慈暁子アナ(フジテレビ)
歴代最年少で『めざましどようび』のメインキャスターに就任した久慈暁子アナが第10位。
雑誌「non・no」で専属モデルを務めてルックスに定評があるが、トーク力が絶望的に低く彼女が司会をつとめた『クジパン』はわずか3ヶ月で打ち切られました。
アナウンサーとしてのスキルが低いにも関わらず『めざましどようび』のメインに抜擢されて・・・。
「実力がないのにどうして」という現場の声が反映された結果なんでしょう。
女子アナランキング2019まとめ!
業界人が選んだ女子アナランキングを見てどう思われましたか?
好きな女子アナに選ばれた人の特徴
- アナウンス力が高い
- 努力を怠らない人、真面目な人
以上のような人が選ばれています。
嫌いな女子アナに選ばれた人の特徴
- 独善的、鼻っ柱が強い
- ワガママ
- 裏表がある
- スキルと仕事内容が釣り合っていない
真面目過ぎるがゆえに嫌われている人もいそうです。
一般のアンケートと違って、見た目に大きなウェイトが置かれておらず「一緒に仕事がスムーズにできるか」も重要視されていると思います。
それにも関わらず、一般のアンケートと同様好きな女子アナで1位に選ばれた水卜麻美アナはさすがと言わざるをえません。
日テレ・フジ・テレ朝が目立っていましたが他局も一応選ばれています。(大江麻理子アナ(テレ東・好きな女子アナ12位)や杉浦友紀アナ(NHK・嫌いな女子アナ15位)など)
ただ投票数など明確にされていないので、ちょっと偏ったランキングかなと思う所も。一般人と違った見方をする部分は面白いと感じましたけどね。
LEAVE A REPLY